07.23.03:07
[PR]
08.02.17:52
暇々々々・・・
夏も本番、8月に入りました~。と言っても大した用事も無く、家でDVDを見ていたんだけど・・・。
さて、暇なので更新してみることに。一応、ネタはあるからね。まぁ、今小説を書いているせいか、文が浮かばないけど。
と、上記に記したように久々にDVDを借りてきました。B級映画2本にアニメ1本。映画の方はデッドマンズ・プリズンという、まぁ救いの無いゾンビ映画ですね。と、ラストソルジャー。これは救いがあっても、要点が無くグダグダ映画でしたが。アニメはらき☆すたのDVD1巻。まぁ、目についたから借りたんだけどね。本編はともかく、映像得点がまるでMAD動画並み。流石に無いだろうと思ったよ、本当に。
他にも久々(?)に虎とアニメイトに行って来ましたよ。本来の目的はアニメ「ムシウタ」のOP「ムシウタ」のCDだったんだけど、虎に行ってびっくり、「ドージンワーク」4巻が出ているではありませんか。一応、資金に余裕があったから、即買いで。しかし、世の中は厳しい。なんと「Fate/Zero」3巻も発売されて、今月のコンプティークもちょっと欲しかったり、大変困ったことに・・・。ちなみに、7月は思いっきり働いたから給料はそれなりにもらえるはずだけど、給料日は10日だから・・・。で、ムシウタのOPの話だけど、虎には影も形も無く、仕方がなくアニメイトへ。まぁ、初回特典はあれば欲しいけど、血眼になって探すほど欲しい訳ではなかったから、とりあえず通常盤があったからそれを購入。いい買い物をしましたよ。
その後、その足でまんだらけへGO!!目的は「リバーズエンド」の後日談。で、置いてあることは知っていたから、他3冊片手にレジへ。帰宅後、すぐに「リバーズエンド after days」を読み始め、1時間以内に読み終えてしまうと言う自己記録を更新。要はそれほど面白かったということ。以前にも橋本紡氏作の電撃文庫「半分の月が空にのぼる空」を全巻読破していたせいか、やっぱり橋本氏の話は良いと再認識しました。他にもまだ読んでないラノベはそこそこあるから、片っ端から読んで行ってもいいんだけど、何故か気が乗らなくて、暇暇言いながら、本は積んでいるというのが現状。
そういえば、最近海外の動画サイト「stage6」にはまってて、あそこは本当に良いよと思ってます。何故かって?普段、ニコニコやyoutubeで見るようなMAD動画などが高画質で見れて、更にそれを容易に保存できるから、本当にいいよ。しかも、上げてあるMADも殆ど良作。神がかり的なものまである始末。本当にあそこは良いよ。時々、その手の仕事をしている人じゃないか?という疑問を抱くような作品まであるしさ。
ただ、短所といえば、
・日本語ではなく、殆ど英語で日本語は文字化けする
・保存した動画を見るのに専用プレイヤーがいる(つまり、WMPじゃ駄目ってこと)
等あるから、慣れない人にとっては結構大変かもしれない。まぁ、適当に扱えばそのうち慣れるけどね。あと海外のサイトなのに日本人ユーザーも多く見られるからyoutubeよりかは良いと思うのが持論。ってか、個人的にyoutubeよりstage6の方が数倍良い。言うならば、月と鼈?
確かにニコニコにも良いものが多数存在するけど、stage6では8割方良いもの。しかも、それらの殆どが高画質。動画の数は半端無いから、多少の時間潰しには持って来い。それに、見るだけならユーザー登録も必要ないから、それもまたstage6の魅力?って奴だね、うん。まぁ、暇だったりする人は一度見てみるとイイデスヨ?
さてさて、一応書きたいことは一通り書いたし、そろそろ撤収かな。ただ、相変わらず?眠くて眠くて困ったもんだ。原因?それは、ネトゲのやり過ぎとstage6の見過ぎかな・・・。昨夜寝たのが3:30ぐらいで起きたのが10:45ぐらいかな。まぁ、昼夜逆転してないだけマシか、うん。そういや、深夜まで起きてて思ったけど、何故かそういう深夜だとあれこれしようと(例えば、部屋掃除とか洗濯とか)思うけど、眠るその気力もなくなるんだよね。これって何でだろうと本当に思うよ。だって、その意欲が昼間に出てきてくれれば・・・。と言う謎を調べてみるというのも十分良い暇つぶしになるから、調べてみようかな、面白そうだし・・・。
しかし、人間って一時的な意欲で何らかの行動を起こして、最終的には後悔してしまう時があって、困ると言うか、面白いというか・・・。
さて、前文の失言は無視して、そろそろ〆?まぁ、この後は東鳩2をするか、stage6を漁るかするけどねぇ~。っと、忘れてた。いい加減、何か絵を描こうと思っていたんだった。だって、そろそろ描かないと腕が鈍りそうで・・・。正直、描いてる時は楽しい。いや、絵を描くという行為自体が楽しくて堪らないけど、大して上手く無いからそれはそれで違う意味で楽しくないし・・・、何か人間って複雑だなぁー、と再認識させられたり・・・。
事実、こういうブログを更新したいのは山々。だけど、何を書けば良いのか分からなっかり、書き始めて途中で意欲が失せて、結局途中放棄したりとか、世の中と人間って難しいものですね、本当。そして今はもう何について書いているかも、どうしてこういうことを書いているかも自分では分からなかったり・・・。まぁ、いいや。取り敢えず、今日の更新は終了。何かあったら積極的に更新しようと心に決め、撤収―!!
07.28.19:23
月に数回の更新って、メルマガみたい・・・
しかし、さすがに1ヶ月近く放置もすれば、ネタも沢山。今回は気力が持つだけ更新しようと思います。
まず、ムシウタがアニメ化されました。実際何話か見て、「嬉しさ4割、がっかり6割」かな。だって、小説を知らない人が見たら、「これは何のアニメですか?」と疑問を抱きかねない程の原作との違いよう。あれには本当にがっかりした。ただ、アニメとかのかっこうなどの生みの親、るろお氏のサイトで定期的に上げてある「ふゆほたるの日記」は最高。あれは笑うしかない。しかし、いつからムシウタは恋愛アニメになったんだ?おいちゃん、そんなこと知らないよ。
アニメはさておき、小説では物語が加速していってます。勿論、本編もbugもです。ここまできたら、もう目が離せないね。(以前から目が話せないけど)さらに、アニメOPも発売されました。が、買えません。だって、今、石川県の金沢にいるんだもん。理由は内緒。教えたら年齢がばれちゃうからね。まぁ、お金はあるけど、まったく見つからない。一応CDショップは見つけたんだけど、そこには置いてなくて・・・。で、今のとこ見つけたCDショップはそこだけ。どうやら、買うのは帰ってからになりそうだ・・・。
そういや、今週のムシウタはセンティが欠落者になってしまいました。やっぱり、原作と違うから嫌だったよ。土師はあそこまで残虐だったか?それに、あの蜘蛛の虫はハルキヨの一味である金成の虫のはず。しかし、やっぱり小説をアニメにするには結構無理があるねぇ。だって、同化型かっこうはともかく、分離型である利奈は普通の人間なのに、かっこうと同じような動きができるはずがない。それにセンティの虫は成虫化したとは言え、ムカデはムカデ。原作でもムカデの巨大化程度だったのに、なんであんなバイオハザードチックな化け物になってるのさ。アニメはアニメでいいとこもあるけど、やっぱり納得がいかない。いくらwowowとは言え、内容がグダグダかつドロドロな感じがして・・・・・・・・・、もういいや。
前々から購入を考えていた電撃文庫「リバーズエンド」全5巻+α。(買ったのは5巻まで)で、それら全てを今回のこの旅行に持ってきたのに既に5巻まで読破。で、残る+αを買いに本屋を探して西へ東へ。で、1件だけ本屋を発見。しかし、半月はあれど、リバーズエンドは置いてなかった・・・。しかし、持ってきた本はリバーズエンドを除いてハルヒ3,4巻と高瀬舟、銀河鉄道の夜の9冊。しかし、ハルヒは既に読破。どう考えても、2冊で31日の帰宅までは持たない。ということで、あんまりないお金を使い、電撃系の文庫を5冊追加。ちなみに、税抜きで3000円ぴったり。これにはびっくりしたさ。買った5冊はE.a.Gとリヴァースキス、天使の飼い方+しつけ方、風の聖痕、れじみるの5冊。全て適当に選んだり、目に入ったりしたものだけどを購入。おかげで食費を少し削らないといけない・・・。
あぁー、何か、何か更新すべきことがまだあるような気がするけど、何かはわからない・・・。
まぁ、思い出せないからどうでもいいんだろうな、うん。
気づけば既に19時回ってるや。実は今日寝坊して朝食を食べ損ねたんだよね、うん。だから、明日はちゃんと起きて、朝食を食べれるようにしようと思いつつ、〆。さて、撤収―!!
<コメント返し>
セフィさん>>うわぁ~、日に日にここを知る人が増えてる気が・・・。
前文は無視してお久しぶりです。そして、ここでは初めまして。
チャット閉鎖、某お方から聞いていましたが、更新した今では既に閉鎖されているという悲劇。確かに栄枯盛衰ともいいますしね。まぁ、一応「お休み」となってますから、そのうちまた復帰するでしょう。(てか、それを望んでいる)まぁ、メッセもありますし、気長に待ちましょうか。
07.07.00:58
忘れてはならない
気付けばもう7月に突入。ちなみに、今日は七夕。昨日まですっかり忘れていました・・・。
今夏から始まるアニメの中で「ななついろ★ドロップス」と「ムシウタ」。とりあえず、両方とも見た結果、共に微妙という結果に・・・。はっきり言って、1話ではまだどうこう言えません。ということで暫く様子見で定期的に見ようと思います。
以前から ムシウタ応援支部で、テキスト関連の仕事を手伝わせて頂いておりますが、先日溜まりに溜まった仕事を終わらせ、気が楽です。しかし、学校のほうの課題が全く手付かず・・・。このままではいずれ大きい代償となって我が身に降りかかりかねない為、課題の方も積極的に片付けて行きたいと思います・・・。
にしても、今回は上手く描けたと思ってます。今後はPC描きの方も上手くなるよう努力したいと思います。
最近、 行き着け?のチャットにて様々な問題が生じており、管理人がチャットを閉鎖しようとしているらしく、非常に悲しく思います・・・。確かに閉鎖せざるおえない状況といえば状況ですが、閉鎖するしか他に手はないのかと思っています。出来ることなら管理側にどこをどう改善すれば良いのか教えてあげたいのが本心ですが、あくまでも1利用者の言うことに耳を傾けてくれるとは限りません。が、あきらめたらそこでおしまい。暫くは様子を見ようと思ってます。それで、もし本当に閉鎖となれば、直談判でも何でもしてやろうと思ってます。
と、強い志?を発表したところでこの辺でおしまい。次回も早いうちに更新予定。では、撤収―!!