07.11.19:34
[PR]
06.15.18:59
METAL GEAR SOLID4 -GUNS OF THE PATRIOTS-
完結まで長かった、実に長かった・・・。
6月12日、およそ3日前、待ちに待ったMETAL GEAR SOLID4が発売!!
ちょっともう、言葉が出てこないという・・・。
さて、12日は柄にも無く、ウキウキワクワク気分で2時に無理やり寝て、朝7時には起床。結構辛かった、うん。
悲しきことにこういうものに限って宅配の時間指定をしていなかった訳で・・・、起床7時、届いたのは16時。あぁ、辛かった・・・、途中12時ぐらいで寝そうになったけど、頑張って起きてた・・・。
そんな地味な苦労を重ねやってきたMGS4。
最初に抱いた感想は宅配用の箱がでかいw
大きさ比較のためにエアガンがこんなに小さいとは・・・。
で、そんなことも3秒で吹き飛び、さっさと箱を開けたら・・・
何と巨大なスネークが!?
これは特典のトートバック(?)でした。
裏には「オタ魂」とオリジナルのロゴが。
多分、使わないだろうな、これは・・・。
何処で使えと言うんだ・・・。
そして、待ちに待った内装用の箱!!
因みにどれだけ大きいかは、
↑こんな感じ。
自慢のでかいモニタがすっぽりと隠れる程、大きいです。
中身はこんな感じ。
PS3オリジナル限定モデル「鋼」に「METAL GEAR SOLID4 LIMITED EDITION。
銀色の鉄製のケースはボーナストラック。
実はまだ見ていないんだよね。
ネタバレがあるから、けして先に見ないようにという注意書きがあったから、あとに回してたんだけど、2周目を終らせた今でもまだ見ていない。
見よう見ようと思っているけど、中々時間が・・・。
あぁ、早いとこ見よう、うん。
さて、上記のように7時から起きていたから、当然暇。
だから、PS3とかの置き場所とか配線関係を整理。
で、用意していた空間にPS3を置いたんだけど、でかい・・・。
前はPS2を置いてたスペースなのに、でかい・・・。
普通に置けないから仕方なく、斜めに。
しかし、ある意味斜めにおいて正解だったなぁ・・・。
お陰で「PLAYSTATION3」のロゴが綺麗に見れる・・・。
配線系を弄るついでに色々と部屋の配置も変更。
結構居やすい空間が完成。
PCの置き場も変更。
やっぱり部屋片付けって時折必要だね。
スッキリしたし。
さて、今現在2周目が終ったわけだけど、ネタバレは一切なし。
これは聴くんじゃなくて、自身でやって欲しいからね。
だから、一切言わないのさ。
初めはPS3なんて買えないものと思う人が居るだろうけど、MGS4をやってみるとPS3が安く思えた。
寧ろ、内容に比べると安いぐらい。
METAL GEAR SOLIDを知って良かったって思えたね。
そんな訳だから、気になる人はやってみて下さい。
ってことで、今回も撤収―!!
06.02.23:36
月が替わり・・・
ってな訳で、昨日は2本見てきました。
見たのは「シューテム・アップ」と「ミスト」。
昼から数時間、バイトが入ったから2本しか見れなかった・・・orz
もっと見たいのがあったのに・・・・。
てな訳で、朝は7時起き。
寝たのは3時前後。
・・・眠かったぁ~
バイトが13時20分に来るように言われていたから、朝一番で上映される10時からのシューテム・アップを視聴。
正直、半B級。
ちょっと金返せって言いたい感じ。
まぁ、最近の洋画に良く見られる脇の甘い映画でした。
ちゅーか、本気で金返せ・・・・。
そして13時、正確には14時ぐらいからバイト。
内容は弁当の搬入。
凄く楽だったなぁw
しかも、1時間半程で終了。
今度から、この仕事を優先的に入れてもらうかな?
バイトが終ったのは大体15時30分程。
実はミストはいつもの映画館では上映されてない件。
だから、都市部にある複合商業施設へ。
上映が18時40分からで、その間ゲーセンとかで暇潰し。
普段は利用しない都市部の映画館。
実は家からはこっちの方が近い訳だけど、何故普段から利用しないか。
結構、問題が多いんだよねぇ・・・・。
まず、完全自由席。
早い時間に行かないと最悪立ち見とかになっちゃうというね。
それに自由席だから、スタッフロールを最後まで見ないくせに、良い席で見たり、上映中に携帯電話を開いたり、平然と席を立ったり。
挙句の果てには、ちょっとつまらないシーンになると、ガサゴソと色々と食べたり、一々感想を言い合ったりと、最悪な環境。
更に杜撰な防音設備。
いつもの映画館に比べれば、結構酷い防音。因みに場所が違うだけで、いつもの映画館とこの映画館、経営している会社は同じ。
だからこそ、遠いけど、設備が良く、完全指定席の映画館へ。
そんな杜撰な環境下でミストを視聴。
正直、デッドライジングとHLを合わせた様な印象を受けたなぁ。
でも、作り出される緊張感は最高だった。観客の態度がよければ。
今回はシューテム・アップを楽しみにしてたけど、実際見てみるとミストの方が面白かった。
で、今月見たいのがあと2本。
「ランボー」と「ラスベガスをぶっ飛ばせ」。
ランボーに関しては今更、言うことは無いけど、ラスベガスはちょっと面白そうで、完全ノーマークだった・・・。
話は計算に長けた学生がラスベガスで荒稼ぎするという話だけど、そこから様々な問題が生じて・・・・、と面白そう。
現在、訳あって映画を1本、無料で見ることが出来る。
取り敢えず、ラスベガスを見るかな?
ランボーは地上波かDVDを待とうか。
さて、明日は久々に家の仕事。
だからって早く寝ないとダメって訳じゃない。
まぁ、適当に寝よう。
んな訳で撤収―!!
05.29.18:22
そうだ、海に行こう
先日、新しい自転車を購入。
既に一昨日のことだけど、未だに慣れていないことも事実。
そのため、今日は降水確率が10%と言うことで慣らしのため、サイクリングへ。
最初は南へ。
すると、珍しく見知った顔と遭遇。
適当に立ち話をしたあと、マックで昼食。
その後、別れて再び、サイクリング。
南のあとは来た道とは別の道で北へ。
北と言っても、あるのは市街地。
結果的にあるところまで行き、次は西へ。
そして、西へ走っている最中に珍しいものを発見。
裁判とかでよく聞く、検察。
その検察庁を発見。
「こんなところになるんだなぁ・・・」とちょっとしみじみ。
まぁ、可能なら一生関わりたく無いよね?
そんな検察庁を過ぎ、更に西へ。
すると、どっかで見たような道に・・・。
それは勘違いではなく、実家の近くの道だった。
「こんなとこに出るんだぁ・・・」
と再び、しみじみ。
そして、海からもそう離れていないから、海に行くことに。
で、行ったんだけど、出たのは海は海でも、港の方。
しかも、今日は降水確率10%とは言え、曇り空。
浜辺の海はまた後日にして、今日は防波堤から1枚撮影。
因みに右にあるトラックの奥、少し離れたところに居た犬に吠えられたのは言うまでも無い・・・・。
潮風に背に、帰宅の路に。
その途中、事故現場に遭遇。
警官の目があったから、正面からは遠目に、側面は隙を見て撮影。
結構な速度だったみたいで、街頭がぐらりと横に・・・。
やっぱり、車は気をつけないと・・・。
さてさて、そんな訳で今日は体脂肪と戦ってきました。
明日はちょっと自転車を訳ありで店にもって行きます。
その後は未定。適当に過ごすかな。
んな訳で、撤収―!!