忍者ブログ

--The small room of the heretic-
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[04/16 りんご]
[03/09 猫の声]
[07/29 幼魂・猫]
[07/28 幼魂・猫]
[07/10 幼魂・猫]

07.09.08:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/09/08:05

06.02.23:36

月が替わり・・・

毎月恒例、1日は映画の日。
ってな訳で、昨日は2本見てきました。
見たのは「シューテム・アップ」と「ミスト」。
昼から数時間、バイトが入ったから2本しか見れなかった・・・orz
もっと見たいのがあったのに・・・・。

てな訳で、朝は7時起き。
寝たのは3時前後。
・・・眠かったぁ~
バイトが13時20分に来るように言われていたから、朝一番で上映される10時からのシューテム・アップを視聴。
正直、半B級。
ちょっと金返せって言いたい感じ。
まぁ、最近の洋画に良く見られる脇の甘い映画でした。
ちゅーか、本気で金返せ・・・・。

そして13時、正確には14時ぐらいからバイト。
内容は弁当の搬入。
凄く楽だったなぁw
しかも、1時間半程で終了。
今度から、この仕事を優先的に入れてもらうかな?

バイトが終ったのは大体15時30分程。
実はミストはいつもの映画館では上映されてない件。
だから、都市部にある複合商業施設へ。
上映が18時40分からで、その間ゲーセンとかで暇潰し。

普段は利用しない都市部の映画館。
実は家からはこっちの方が近い訳だけど、何故普段から利用しないか。
結構、問題が多いんだよねぇ・・・・。
まず、完全自由席。
早い時間に行かないと最悪立ち見とかになっちゃうというね。
それに自由席だから、スタッフロールを最後まで見ないくせに、良い席で見たり、上映中に携帯電話を開いたり、平然と席を立ったり。
挙句の果てには、ちょっとつまらないシーンになると、ガサゴソと色々と食べたり、一々感想を言い合ったりと、最悪な環境。
更に杜撰な防音設備。
いつもの映画館に比べれば、結構酷い防音。因みに場所が違うだけで、いつもの映画館とこの映画館、経営している会社は同じ。
だからこそ、遠いけど、設備が良く、完全指定席の映画館へ。

そんな杜撰な環境下でミストを視聴。
正直、デッドライジングとHLを合わせた様な印象を受けたなぁ。
でも、作り出される緊張感は最高だった。観客の態度がよければ。
今回はシューテム・アップを楽しみにしてたけど、実際見てみるとミストの方が面白かった。

で、今月見たいのがあと2本。
「ランボー」と「ラスベガスをぶっ飛ばせ」。
ランボーに関しては今更、言うことは無いけど、ラスベガスはちょっと面白そうで、完全ノーマークだった・・・。
話は計算に長けた学生がラスベガスで荒稼ぎするという話だけど、そこから様々な問題が生じて・・・・、と面白そう。
現在、訳あって映画を1本、無料で見ることが出来る。
取り敢えず、ラスベガスを見るかな?
ランボーは地上波かDVDを待とうか。


さて、明日は久々に家の仕事。
だからって早く寝ないとダメって訳じゃない。
まぁ、適当に寝よう。
んな訳で撤収―!!
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら