忍者ブログ

--The small room of the heretic-
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[04/16 りんご]
[03/09 猫の声]
[07/29 幼魂・猫]
[07/28 幼魂・猫]
[07/10 幼魂・猫]

07.27.14:59

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/27/14:59

04.25.17:52

ネタ満載?で久々の更新

前回の更新がいつか忘れる程、更新をサボタージュ。

はっきり言って暇な日々を過ごしている真っ最中。起床は正午過ぎ、就寝は明け方4時近く。滅茶苦茶自堕落な生活中。勿論、外出は用が無い限り、自転車で1時間程度。家にいる時はアニメ「らきすた」のOPの高画質映像を再生しつつ、サブPCでオンライン。そんなこれ以上堕ちようのない日々を過ごしている・・・。

さて、上記のことは流れの速い川に流し、普通に更新、更新。

学校に行かなくて良いと言う事は、すなわち朝早く起きる必要が無い。つまり、毎日夜更かしと言うことなのですよ。で、日が経つに連れ、やることが無くなり、暇になるわけですが、私の愛用しているメインPCはテレビを見ることが出来るのです。だから、月曜の深夜(正確には火曜日)に適当にチャンネルを回していたら、アニメが始まりました。そして、そのOPが脳髄直撃。そのアニメは「らきすた」。OPソングは「もってけ!セーラーふく」。映像込みではまりました。曲のテンポも良いのですが、アニメーションにしてはリアルでスムーズなOP映像が一目見て気に入ってしまったというね。とにかく、アニメの動きが綺麗だね、本当。
で、速攻でyou tubeで動画を回収。その次の日、親切なネットの知人が高画質のOP映像をくれて、以後ほぼ24時間再生中となったわけですよ。
CDは5月末に発売。正直待ちきれないよ。CD買うなり借りるなりして、Fullver.を手に入れたら、まずは着メロに設定するかな、うん。

先日からDVDを借り始めました。(まぁ、お金があった頃はちょくちょく借りてたけどね)それで、借りたDVDは「16ブロック」と「インサイド・マン」、「ほしのこえ」の3本。前者2つは洋画で「16ブロック」は主人公が生きるハッピーエンドと逆に死ぬバッドエンドが用意されていてびっくり。本編はハッピーだったけど、見事に予想を裏切ってくれて面白かったね。「インサイド・マン」は前者の「16ブロック」以上に裏切ってくれて、兎に角最高!!これは本当に面白かったね。結果だけ言っちゃえば、誰も損しないで、皆ハッピーエンドだったよ。この時借りたもので唯一アニメの「ほしのこえ」は見事に期待を裏切ってくれましたね。悪い意味で。結局、何が言いたかったのか分からないし、世界観が今一掴み難かったね。
で、これらを見た次の日、今度はファフナーを2本借りてきたわけですよ。1本は「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」ってやつで、これ見終わったときには泣いてました。自然と涙があふれてきてね。数年ぶりに感動して泣きました。最後には誰も生き残れなくて、悲しいラヴ・ストーリーだったけど、兎に角泣ける。
で、もう1本だけど、滅茶苦茶外れ。感想なんて無い程、外れだったよ・・・。
まぁ、前者の影響もあり、現在進行形でyou tubeより蒼穹のファフナー全話を回収中。だって、DVD借りたら財布が空っぽになってしまう・・・。

これも先日、虎に行って来ました。気が向いたので行ったら、なんとD.C.Ⅱのミニクリア下敷があった。正直、D.C.Ⅱはプレイしたこと無いけど、その画に惹かれ衝動買い。まぁ、1枚315円と安価だったしね。その他にハヤテの9巻とネギま!16巻、Fateの応援本?を購入。ちょっとした満足感に満たされましたね。で、虎には勿論、Fate/stay night[Realta Nua]があり、初回限定花札も付いて、9000何ぼか。欲しかったけど、あまりの高額に断念。中古当たり出たら、買おうかなと思案中。

本日4月25日は妖精帝國のベストアルバムの発売日。本来なら買いに行った私ですが、棚から牡丹餅で昨日24日にデータだけど、既に入手できました。故に、今日は買いに行かずに済み、約3000円は浮いた訳ですよ。この浮いた3000円でらきすたを買おうかなって思ったけど、らきすた4巻以外全滅・・・。そんなに人気があるんだと再認識。本当にびっくりしたね。

さて、そろそろ戦場(オンライン)に行きたいし、この辺で更新終了。
次回の更新は何時になるか分からないけど、撤収―!!

PR

04.18.23:24

少し疲れ気味の日々

ふわぁ~(欠伸)。10時間近く寝たけど、眠い・・・。

さて、気を取り直して更新更新。
昨晩、いつも通りにオンラインゲーム「War Rock」をプレイしていたところ、気の合うプレイヤーと遭遇。で、ゲーム回数が増す毎にどんどん親しくなり、気付けば3時半を回っていた・・・・。まぁ、楽しかったから良いか。でも、肩凝ったんだよな・・・。

あぁ―、これと言ったネタがない・・・。
とりあえず、昨日今日でやったことと言えば、月曜に知人に頼んでおいたゲーム「H2O」をプレイ。まだ終わってないけど、泣けるね、このゲーム。メーカーは枕。いやね、何か面白いゲームは無いものかと思って、探した時に一目見て、「これだ!!」と思い、依頼したものだったり・・・。
まぁ、機会があればやるべきだね、うん。

あとは前々から欲しかった曲の「justice」をやっと入手。元はアニメ「samurai7」のOPで結構前から欲しかったんだけど、色々とあってね・・・。

他にはこれと言ったことは無い(ぁ。
だって、学校には行ってないし、日々の刺激が足りないからさ、話題が無いのは仕方が無いことなのだよ、うん。
一応、ネタになりそうなものを考えてはいるんだけど、中々ね。
兎に角、そんなこんなで今回も撤収―!!

<コメント返し>
猫の声さん>>
気になるんだったら、ギャラリー参照!!!

04.16.14:23

少しサボったけど、話題が一杯の更新

さて、日曜は分かっててサボりました。だって、ネタがありすぎたから・・・。
迷った末に全てのネタを使おうという結論に。極力短めにしないとね。

最初は土曜、日曜で絵チャに参加してきました。本来は日曜の夜に予定されていたけど、ちとした手違いで土曜の夜に。正直、描ける人って良いですね。久々の絵チャでしたが、傑作と呼べるものが多く非常に楽しかったです。
で、その熱が冷めないので日曜に一人で絵チャしていたら、人が集まってゲリラ絵チャに。最初は描いてた私だったけど、上手い人が来たからキャンパスの主導権を渡して、見学へ。その際、来ていた上手い人が本気で描いて、それが格好良すぎて速攻壁紙へ。いや、本当に格好良いね。しばらくして、上手い人が2人も参加。完璧に見学に回り、既に深夜1時を過ぎていたため、変なテンションになっていたせいか、ちょっとここでは言えない絵を何枚か描いたところで時間は既に4時を回っており、4:30を目安に解散。やっぱ少し絵チャの練習が必要だと思ったね。

次は先日の日曜洋画劇場で放送された「ブラックホークダウン」。中東に派遣されたアメリカ軍が1時間で終わるはずの作戦が延長し、戦場に取り残されるという話。アメリカ軍の視点から描かれており、実に戦争の悲惨さがわかる作品。でも民放だと色々なシーンがカットされているから正直見ごたえが無かったりしたけど、十分と言えば十分な作品だったね、うん。今日にでもDVD借りてこようかな・・・。
しかし、やっぱり良いね、この映画は。感動できるし、戦争とは何かが良く伝わってくる。
機会があったら、ノーカットで見ることをお勧めだけど、エグイシーンも多いから要注意。

そういや、明日火曜日は通信のネット面接の日だったりする。忘れていた訳では無いが、やっぱり少しばかり緊張するね。まぁ、大丈夫だと思うけど・・・。

さて、やっぱ全部書くのは疲れた。
故に後日書くことに(ぁ
では、今回も撤収―!!

<コメント返し>
猫の声さん>>
簡単なものならね。難しいものだから、困ってるんだよ。
まぁ、地道に頑張りますよ。