07.17.06:51
[PR]
11.12.20:47
ちょっと色々と・・・
バイトの筋肉痛で苦しんでいます・・・。
さて、バイトで潰れた土日だったので、今日は週明けの休日となりました。
で、まずは失われた萌え分(?)を補給。
長年求めた「うたわれるもの」で補給開始。
正直良いよ、うたわれは。まぁ戦闘が面倒だけどね。
そんなこんなで午前中は過ごし、午後からは土日のバイトで借りたスーツを本社に返却しに外出。寒かったなぁ・・・。
で、そのままスーツを返却後、その足でゲーマーズへ。
目的はシャナⅩⅥ巻とザ・スニーカー12月号。
ザ・スニーカーを探している最中にジャンプを発見。
―あ、そういえば今日月曜か・・・
と思いつつ、手にとって再びザ・スニーカー捜索。1分足らずでザ・スニーカー発見。
他に何か欲しいものがないか、適当に店内を見回って、最後にレジ前にある最新刊コーナーを再チェック。
すると、ネギま!20巻を発見。
躊躇いもなく手にして、少し考える。所持金は3000円。
ザ・スニーカー+シャナ+ジャンプ+ネギま=2000円あれば足りるだろう。
と言うことで1分も考えずにレジへ。結果、2000円で足りました。
そして、帰宅後はまずはジャンプ、次にネギま!、ザ・スニーカー、シャナの順で読む。
ショックなのがザ・スニーカーにムシウタbugが載ってなかった事・・・。
まぁ、それでもシャナが非常に面白かったから良いか、うん。
取り敢えず、今回はこれで〆。
筋肉痛が辛い・・・。
明日には治っているように祈りながら、撤収―!!
PR
11.11.00:15
久々に憂鬱なバイト
バイト、何とか無事に終りました。
正直、色々と憂鬱なバイトでした。
まず、何も説明もなく作業をさせて、上手くいかなければ怒鳴られる。
・・・酷いですね。正に鬼畜。
次に上司の手際が悪い。
詳しくは下で書きますが、椅子があると言う話だったのに実際には無く、30分ぐらい立ってました。
まぁ、他にもありますが、更に気分が憂鬱になるので、やめましょう。
今回のバイトはこうだくみのコンサートの会場警備や設営。
前半は主に説明で、説明を聞いているだけでお金になるという、なんとも美味しいバイトでした。
そして、入場開始から修羅場に・・・。
夕食代わりに弁当が出ました。とんかつ弁当。
とんかつがあるなら、勿論ソースもあるはずなのに、自分の分だけソースなし・・・。
油気の強いとんかつをおかずにご飯を食べました。
入場開始。
私は入場してきた客にパンフを渡す役割でした。
初めは簡単で余裕だったのに、30分ぐらい過ぎた時から、弁当のとんかつの油気で吐き気に教われました・・・。正直、気持ち悪い。でも、仕事中故、言う訳にも行かないし、客はどんどん来るから代わって貰うに貰えない。
と言う状況で、なんとか第一の修羅場をクリア。
何とかパンフを配り終えたら、休む間もなく次の仕事へ。
開演後に使用が出来なくなる扉の外警備。それが次の仕事・・・。
話では椅子に座ることになっていたのに、椅子が無い。しかも胃はまだ落ち着かなくて、第二の修羅場へ。
程なくして、椅子到着。これで第二の修羅場終了、そして第三の修羅場へと行くのでした・・・。
第三の修羅場。それは、暇。
会場内だったら、コンサートを見るなりして楽しめるかも知れないけど、外は音だけで暇。
本来の仕事、扉を絶対に使用させない。
使用させるさせない以前に殆ど客が来ない・・・。
来ても、扉にすら近づかない。
あまりの暇に「どうして自分がこんなところでこんなことをしているんだろう」と支離滅裂な自問までするほどに・・・。
まぁ、そんなこんなで時間が来て第三の修羅場もクリア。
で、客を退場させた後で第四の修羅場。
なんでも即席で作った席を綺麗に並べる作業らしく、説明もなしに始められ、怒鳴られ、踏んだり蹴ったり・・・。
地味な作業をとんとんとやってやっと解放。仕事上がりです。
時間は10時。
わーい、早く帰れると思ったら・・・、
帰りのバスが既に無い・・・。
最寄の駅まで歩きました・・・。
取り敢えず、憂鬱なバイトでした。
しかも、同じバイトが明日も入っているという・・・。
更に片付けとかもあるから、今日以上に疲れるとか・・・。
もう嫌っと辞退したいけど、そうも問屋は卸さない。
明日は何とか生きて帰ってきます・・・。
疲れているので今回はこれで撤収―!!
明日は気力が残っていれば、更新予定・・・。
正直、色々と憂鬱なバイトでした。
まず、何も説明もなく作業をさせて、上手くいかなければ怒鳴られる。
・・・酷いですね。正に鬼畜。
次に上司の手際が悪い。
詳しくは下で書きますが、椅子があると言う話だったのに実際には無く、30分ぐらい立ってました。
まぁ、他にもありますが、更に気分が憂鬱になるので、やめましょう。
今回のバイトはこうだくみのコンサートの会場警備や設営。
前半は主に説明で、説明を聞いているだけでお金になるという、なんとも美味しいバイトでした。
そして、入場開始から修羅場に・・・。
夕食代わりに弁当が出ました。とんかつ弁当。
とんかつがあるなら、勿論ソースもあるはずなのに、自分の分だけソースなし・・・。
油気の強いとんかつをおかずにご飯を食べました。
入場開始。
私は入場してきた客にパンフを渡す役割でした。
初めは簡単で余裕だったのに、30分ぐらい過ぎた時から、弁当のとんかつの油気で吐き気に教われました・・・。正直、気持ち悪い。でも、仕事中故、言う訳にも行かないし、客はどんどん来るから代わって貰うに貰えない。
と言う状況で、なんとか第一の修羅場をクリア。
何とかパンフを配り終えたら、休む間もなく次の仕事へ。
開演後に使用が出来なくなる扉の外警備。それが次の仕事・・・。
話では椅子に座ることになっていたのに、椅子が無い。しかも胃はまだ落ち着かなくて、第二の修羅場へ。
程なくして、椅子到着。これで第二の修羅場終了、そして第三の修羅場へと行くのでした・・・。
第三の修羅場。それは、暇。
会場内だったら、コンサートを見るなりして楽しめるかも知れないけど、外は音だけで暇。
本来の仕事、扉を絶対に使用させない。
使用させるさせない以前に殆ど客が来ない・・・。
来ても、扉にすら近づかない。
あまりの暇に「どうして自分がこんなところでこんなことをしているんだろう」と支離滅裂な自問までするほどに・・・。
まぁ、そんなこんなで時間が来て第三の修羅場もクリア。
で、客を退場させた後で第四の修羅場。
なんでも即席で作った席を綺麗に並べる作業らしく、説明もなしに始められ、怒鳴られ、踏んだり蹴ったり・・・。
地味な作業をとんとんとやってやっと解放。仕事上がりです。
時間は10時。
わーい、早く帰れると思ったら・・・、
帰りのバスが既に無い・・・。
最寄の駅まで歩きました・・・。
取り敢えず、憂鬱なバイトでした。
しかも、同じバイトが明日も入っているという・・・。
更に片付けとかもあるから、今日以上に疲れるとか・・・。
もう嫌っと辞退したいけど、そうも問屋は卸さない。
明日は何とか生きて帰ってきます・・・。
疲れているので今回はこれで撤収―!!
明日は気力が残っていれば、更新予定・・・。
11.09.15:30
高く飛べ 高く空へ 高く蹴れ 高く声を上げ いつか挫けた その日の向こうまで (Little Busters!より)
[VOON] (none title)
朝起きたら、滅茶苦茶身体が重かった・・・。
さて、バイトから一晩明け、当然肩が凝って悲鳴を上げています。が、これはもはや慣れたもの。
とは言え、左足首の痛みと右肩の痛みは結構堪える・・・。
シャナⅡ、第6話(だった?)見ました。
今回は一応、原作にあった勉強会が元になったけど、下手にオリジナルを入れているから結局あれだなぁ。
まぁ、その辺は今回からは「GO TO NEXT」で。
リトルバスターズについても同じで良いかな。
で、今朝バイト先の上司から電話がありました。
今週末の土日でまた、バイトです。
仕事内容は"こうだくみ"(漢字分からん)のライヴの会場警備。まぁ、昨日の仕事の強化版みたいなものでしょうか?
勤務時間は15時から22時以降。推測するにそれなりの残業があるかと・・・。
残業は世間的には良いイメージはないと思うけど、実際バイトにとって、残業は最高なんですよね。もう仕事が終る頃にはテンションは狂って、多少の残業がなんだ、って感じだし。
と言う訳で明日明後日は頑張ります。まぁ、昨日の仕事の影響がどこまで残るか不安だけど。
ひぐらしのなく頃に。今では有名な作品ですが、今更ながら手を出してみる。
だって、アニメ化と並んだらにわか野郎と思われるかも知れないし、こういうのは流行とか無視して、自分のやりたい時にやるもの。
まぁ、なんで今更始めるのかと言うと、簡潔に羽入が気に入ったから。ただそれだけ。1つのキャラが気に入ったからって始めてはいけませんか?
とまぁ、今回はこんな感じかな。
シャナとリトルバスターズについては「GO TO NEXT」で。
ではでは、撤収―!!